2017年3月29日(水) 相手の立場に立つ習慣を付ける研修、只今制作中!

PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)

2017年03月29日 06:35





MacBookAir 起動!おはようございます!

今朝の吉祥寺は、薄曇り。

薄く白い雲の隙間から青い空が見えています。

気温は、まださほど上がっていないけれど、なんだか春の気配を感じる・・・そんな空です。


きのうは、奥さんの健康診断に付き合って四谷三丁目付近をうろうろ。

四ッ谷消防署にある「消防博物館」をのぞいたり、「とんかつ新宿さぼてん」のお店をのぞいたりしておりました。

そう言えば、四谷三丁目にあるとんかつ新宿さぼてんがグランドオープンしたその日が、ちょうど東日本大震災だったなあ・・・

今から6年前・・・早いものです。


さてきょうは、ここ数日取り組んでいる「相手軸コミュニケーション」の研修テキストの制作を進めます。

「相手軸コミュニケーション」は「店長ナビ」と並んで、私のライフワークである重要なテーマです。

基本は、コーチングなんですが、コーチングを学んでいたときにすごく難しかった「相手の立場に立って考える」ことに特にフォーカスを置いています。

相手の立場に立って考えることが出来るようになると、、相手を理解し、相手への気遣いや相手を思いやる気持ちをより一層高めて行くことが出来ます。

それにより、自分の相手に対する対応方法に工夫を加えやすくなります。

すると、「~で無くてはならない」とか「~であるべきだ」とか、さらには「~であって欲しい」と言う、相手への強い希望よりも、「こうすれば相手はもっと嬉しいかも?」、「これはこう言う風に感じるかな?」「こう言う風に伝える方がわかりやすいかな?」と、相手がどう受け止めるかを考えるようになります。

そうすることにより、相手は、徐々に自分に対して心を開き、本音を伝えてくれるようになります。


相手軸コミュニケーションがスムーズに行けば、お互いが自分本位で自己主張して相手と争うことよりも、お互いに協力し合う空気が生まれる!


私は今、そう言う思いで、相手軸コミュニケーションを突き詰めています。

4月と6月の研修は、この相手軸コミュニケーションを身につけるための研修です。

日頃のコミュニケーションの中で自然と相手軸に立つことができるようになる、相手軸で考える習慣を身につけること・・・それを目指しています。


さてきょうは、吉祥寺の街にお出かけ。

まずは、1ヶ月ぶりの散髪からスタートです!(^_−)−☆


と言うわけで、今日も気合い十分で起動いたします!!

行くぞおおおおおお~♪ヽ(´▽`)/


※写真は、四ッ谷の消防会館で見た昔の消防車!カッコイイですね~


関連記事