顔晴れ店長!ブログ

「相手軸の立ち方」⑨自分の話をしない

「相手軸の立ち方」⑨自分の話をしない

少し前に、「聴くが8割、話すは2割」というお話しをしました。

相手の立場に立つと言いながら、

まずは自分のことを解ってもらおうと、一生懸命話すのは、実は主客転倒。

それでは、相手が話をする暇がありません。

(実際、まずは解ってもらおうと、一生懸命話す人は、相手に話す時間を与えませんものね~)


実は、相手の立場に立つ為に、自分の話しは全く不要なのです。

「話すは2割」にも、「自分の話し」は、全く含まれていません。


「言って聞かせないと解らない」と思っている相手にも、ちゃんと考えがあります。

「何も考えていない」と言うのは大きな間違いです。

必ず、何らかの考えはあります。


上手くいかなかったのならば、その考えが「効果的ではなかった」のです。

「考え違い」をすることもあります。

「考えが浅い」時もあります。

大切なのは、違っていた、浅かったことを自分で気づくことなのです。


それを言って聞かせてしまっては、気づいたことになりません。

それは、もう相手の本音本心ではないのです。

相手は、無理矢理押しつけられた「あなたの答え」をベースに、話し始めます。

そんな話を聞いても、もう相手の対場に立てるような、情報はそこには含まれていません。

押しつけられた話に納得しているのは、ただの自己満足です。


相手の気持ちを引き出す時、あなたの話は、大きな障害となります。

話をしたくてしたくて仕方がないあなたには、悲しい話けれど、まずは、「聴く」

そして、「自分の話をしない」ここに集中しましょう。


もちろん、相手から解説を求められたり、事例で説明したりする時は、自分の話しをすることもあるかと思います。

そう言うときは、こう言います。

「自分の話しをしても良いですか?」と相手の許可を取ってから話すのです。


仰々しいかも知れませんが、これが非常に重要な「くさび」となります。

「自分の話しをする」と言った瞬間から、いつもと違って「自分の話しをする」と言う自覚を持って話始めます。

なので、長くならないように工夫して話すようになります。


アドバイスをする時も同じです。

「アドバイスを聞きたいのですか?」と確認してからアドバイスを言うのです。


話す側で、「自分の話しをする」「アドバイスをする」と自覚をして話すと、案外的確にかつ、手短に話せるものです。


繰り返します。

あくまで基本は、「自分の話はしない!」です。

0%なのです。

ただし、相手から求められて、自分の話しをする時は、

「私の話をして良いですか?」と

許可を求め、自分の話をする、と言う自覚で、手短に宜しくお願い致します。

そうすれば、また「聴き役モード」に戻れることでしょう。

同時に、相手は「自分の考え」を話してくれることでしょう。


シンプルですが、これは、非常に効果がありますので、日常で使ってみて下さいね


※アメブロで、ブログバックナンバーの改定新版を毎日更新しています。
 読み逃した方は、こちらもどうぞ<(_ _)>

http://ameblo.jp/aitejiku/

「相手軸の立ち方」⑨自分の話をしない


  • 同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事画像
    6月新刊 直販予約キャンペーン開催中
    東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました
    CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します!
    美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」
    スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!!
    2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!!
    同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事
     6月新刊 直販予約キャンペーン開催中 (2020-05-14 19:43)
     東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました (2018-09-18 13:26)
     CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します! (2018-09-13 09:19)
     美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」 (2018-07-30 11:06)
     スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!! (2018-06-28 12:28)
     2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!! (2018-06-23 06:50)
    • author: PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)
    • 2012年11月22日
    • 06:17
    • コメント(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    この記事へコメントする

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    ▲ページの先頭へ

    • 店舗力診断
    • PEOPLE&PLACE代表・松下雅憲プロフィール
    • 「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣
    • 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣
    • 代表・松下のブログ
    • 毎日よもやまブログ
    • お気軽にご相談ください
    • お問い合わせ
    • メルマガで情報を素早くGET!
    • 何度も食べたくなるピッツア研究所
    • この本いいね!おもしろい!
    • 松下雅憲個人ページ
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 31人
    オーナーへメッセージ
    削除
    「相手軸の立ち方」⑨自分の話をしない
      コメント(0)