顔晴れ店長!ブログ

店長のための「言える化」推進計画(その40)

店長のための「言える化」推進計画(その40)


「Aさん、素晴らしいミーティングだったね。前向きな意見が活発に出るようになったし、ネガティブな意見についても、ポジティブなとらえ方を上手に伝えていたね。かなり『言える会議』に近づいたね。」

店長は、今回のミーティングの司会を務めたスタッフリーダーのAさんと、この店のスタッフミーティングが、「言える会議」に一歩近づいたことを確認するための、反省会をしていました。

「ミーティングで、参加者が『積極的に前向きな意見を言えるようになる』ことが、『言える会議』のひとつめの目標です。では、そうならなくなってしまう『障害』についてまとめてみましょう。」

そう言って、店長は、「『言える会議』を邪魔する障害物には、このようなポイントがある」と、ホワイトボードに書き出しました。

1)司会が最後まで聴いてくれない
2)「痛い」突っ込みを入れられる
3)批判される
4)反対される
5)笑われる
6)ええかっこしいと言われる
7)自分がする羽目になる

たとえ気の弱いスタッフ達でも、元々はしっかりとした自分の意見を持っているのです。しかし、この7つの障害が発生すると、たちまち自分の意見を封印し、ひとの意見に賛同するか、リーダーの意見に何も考えずに合意するようになってしまいます。

リーダーの意見が、自分と同じで、100%共感できるのならばそれでも構いません。しかし、人は十人いたら十人とも違うのです。例えば、「朝は元気に挨拶しよう」と言う意見があったとします。こんな当たり前でシンプルな提案でも、「朝は低血圧なので元気には出来ない」「朝からテンションを高めるってなんだかどこかの宗教みたい」「リーダーがいつも元気な挨拶してないじゃん」などのような、批判的な意見や、「元気な挨拶って何故必要なの?」「笑顔で会釈でも良いんじゃあない?」なんて意見も出てくることでしょう。ひととは十人十色なのです。最初から全く同じになんかはならないのです。

とは言うものの、ただ自由に発言するだけでは、ミーティングはまとまりません。チームがひとつになって目的目標を達成させて行くには、十人十色の意見をひとつにまとめていく必要があるのです。

「では、Aさんが、これらの『障害』をどの様に乗り越えてきたかについて、つまり、十人十色の意見を、どの様にしてまとめてきたのかについて、整理をしてみましょう。」

店長は、再びホワイトボードに向かって、1,2,3,4、5,6,7と数字を書いていきました。

「じゃあ、Aさん、あなたがミーティングでみんなの意見をまとめてきたポイントを7つのステップにしてみましょう。ヒントは、『言えなくなる7つの障害』をどの様に乗り越えたのか?だよ。さあ、自分がやってきたまとめのプロセスを振り返ってみましょう。」

ミーティングで、スタッフが意見を言えなくなる「障害」には7つあると言った店長は、Aさんが、それを乗り越えながら出てきた意見をまとめたのは「7つのステップ」で行ったと言うのです。スタッフリーダーのAさんは、う~ん、と言いながら、自分のやってきた方法を振り返りました。そして、答えました。

「はい、では、ステップ1から行きます・・・・」

続きはまた明日。

※「6ステージ従業員満足」「360度評価」に関するご相談、従業員満足度調査、セミナー、研修、コンサルティングなどについては、弊社までメールかこのホームページの「お問い合わせ」「お気軽にご相談下さい」から、お問い合わせ下さい。ご連絡をお待ちしております。

※アメブロで、ブログバックナンバーの改定新版を毎日更新しています。
 読み逃した方は、こちらもどうぞ

http://ameblo.jp/aitejiku/

店長のための「言える化」推進計画(その40)

  • 同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事画像
    6月新刊 直販予約キャンペーン開催中
    東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました
    CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します!
    美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」
    スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!!
    2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!!
    同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事
     6月新刊 直販予約キャンペーン開催中 (2020-05-14 19:43)
     東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました (2018-09-18 13:26)
     CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します! (2018-09-13 09:19)
     美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」 (2018-07-30 11:06)
     スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!! (2018-06-28 12:28)
     2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!! (2018-06-23 06:50)
    • author: PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)
    • 2014年05月28日
    • 04:35
    • コメント(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    この記事へコメントする

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    ▲ページの先頭へ

    • 店舗力診断
    • PEOPLE&PLACE代表・松下雅憲プロフィール
    • 「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣
    • 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣
    • 代表・松下のブログ
    • 毎日よもやまブログ
    • お気軽にご相談ください
    • お問い合わせ
    • メルマガで情報を素早くGET!
    • 何度も食べたくなるピッツア研究所
    • この本いいね!おもしろい!
    • 松下雅憲個人ページ
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 31人
    オーナーへメッセージ
    削除
    店長のための「言える化」推進計画(その40)
      コメント(0)