顔晴れ店長!ブログ

店長のための観る聴く問う講座:9つのスキル「誉める・・・称賛する」その7

店長のための観る聴く問う講座:9つのスキル「誉める・・・称賛する」その7

「やはり具体的に誉められるとうれしいですよね。だから、他のところももっと誉められたいという気持ちがわいてきます。それってエネルギーですねきっと」

若き店長は、先輩である出来る店長に、素直な自分の気持ちを伝えました。

「まあ、漠然と誉めるっていうのが全然ダメと言うではないけれど、部下の成長を願うならば、やはり『具体的』であることがとても重要だよね。ただなんとなく抽象的に誉めるのとは効果が何百倍も違うね」

店長が部下であるスタッフを「観察し」「聴き」「問う」のは、具体的に「認める」「誉める」のためです。
この基本的な「観る」「聴く」「問う」をしないままに、「誉めること」だけをしてしまうので、抽象的で漠然とした「誉め言葉」になります。そのせいで、状況によっては、わざとらしく、下手をするとただの「おべんちゃら」を言っているように見えたり聞こえたり感じたりしてしまうのです。

「軽い」「薄い」「浅い」誉め方をすると、相手は「何か裏がありそう」と思ってしまう嫌な確率がアップします。
普段誉めていないのに、急に誉めると、周りで観ている他のスタッフ達にも「きっと何かある」と勘ぐってしまうのです。

なぜそんなことになってしまうのでしょうか?
なぜならば、そこには感謝や感動や成長を願い気持ちよりも「誉めなくてはならない」とか「誉めて気分を上げさせよう」という下心の方が大きく出てしまうからです。

仮に「そんな下心なんてない!」というのが本心だとしても、周りにはそうは映らないのです。
これでは、誉めれば誉めるほど逆効果になってしまいます。

そう言う浅いレベルで誉められても、誉められた側はしかたなく「ありがとうございます」くらいしか言い様がありません。
「裏がありますね」なんて聴ける人は、1000人にひとりくらいしかいないのです。
999人は、表面上では喜んでも、なんだかスッキリしない気分が残るものなのです。

本心で、部下の成長を願い、その行動を称賛したいのならば、まずはしっかりと観察することが大切です。
そうしないと、本当の変化は見えないからです。

そして、観察によって発見したポイントを細かく具体的に「何がどのように良かったか」と誉めるのです。すると、誉められた本人は、そのポイントに対して自分も課題であると認識しているので、その成長を認められたことに対して素直にうれしいと感じるものなのです。

本人が、その変化や成長に対して自信が無かったり、自分で疑いを持っていたりしているのならば、なおさら上司からの高い評価はうれしいものなのです。


もう一度言いますね。
上司である店長は、軽い挨拶程度の「誉め言葉」で安心してはいけません。
上司である店長のミッションは、部下であるスタッフのやる気を引き出し火を付けることです。
それには、「本人が課題として意識しているポイント」について、その変化、進化、成長を具体的に見つけて誉めることが必須なのです。

そうすれば、自信が無いスタッフでも、すぐに裏を勘ぐるスタッフでも、店長の真剣さ、本気さが伝わり「あ、店長は私のことをしっかり見てくれている。本気で、私を育てようとしているんだ」と、信頼を寄せるようになるのです。
それが、尊敬につながるのです。

さあ、あなたも、スタッフの今日の変化をしっかり見つけて、そこを誉めてあげましょう!
きっと、いつもよりも笑顔のボリュームが大幅にアップするはずですよ!
いえ、必ずアップします!

***************************

※「『これからもあなたと働きたい』と言われる店長がしているシンプルな習慣」(同文舘出版)のAmazonサイトはこちら(でも、出来れば本屋さんで買って下さいね。どうぞ、宜しくお願いします。)
http://www.amazon.co.jp/dp/4495530313/
店長のための観る聴く問う講座:9つのスキル「誉める・・・称賛する」その7

※「店舗力診断」「従業員満足」「ミッションPDCA」「中小企業のブランド戦略」に関するご相談、従業員満足度調査、セミナー、研修、売上アップコンサルティングなどについては、弊社までメールかこのホームページの「お問い合わせ」「お気軽にご相談下さい」から、お問い合わせ下さい。ご連絡をお待ちしております。

※「店長ナビ・店舗力診断」専用のホームページがオープンしました。詳しくはこちら!
http://www.tenchonavi.com/
店長のための観る聴く問う講座:9つのスキル「誉める・・・称賛する」その7

※「店長ナビ・店舗力診断webアプリ」と言う新サービスがスタートしました。詳しくはこちら!
http://tenchonavi.com/contents_124.html
店長のための観る聴く問う講座:9つのスキル「誉める・・・称賛する」その7

  • 同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事画像
    6月新刊 直販予約キャンペーン開催中
    東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました
    CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します!
    美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」
    スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!!
    2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!!
    同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事
     6月新刊 直販予約キャンペーン開催中 (2020-05-14 19:43)
     東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました (2018-09-18 13:26)
     CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します! (2018-09-13 09:19)
     美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」 (2018-07-30 11:06)
     スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!! (2018-06-28 12:28)
     2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!! (2018-06-23 06:50)
    • author: PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)
    • 2015年08月04日
    • 08:22
    • コメント(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    この記事へコメントする

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    ▲ページの先頭へ

    • 店舗力診断
    • PEOPLE&PLACE代表・松下雅憲プロフィール
    • 「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣
    • 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣
    • 代表・松下のブログ
    • 毎日よもやまブログ
    • お気軽にご相談ください
    • お問い合わせ
    • メルマガで情報を素早くGET!
    • 何度も食べたくなるピッツア研究所
    • この本いいね!おもしろい!
    • 松下雅憲個人ページ
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 31人
    オーナーへメッセージ
    削除
    店長のための観る聴く問う講座:9つのスキル「誉める・・・称賛する」その7
      コメント(0)